Q1. 何故、AIR WASHERで除菌・消臭できるのですか?
A1. 特許を取得した電極と、電圧・電流を完全にコントロールするソフトウエアによりオゾン等を発生させず、水酸基(OH-)などの除菌力のある陰イオンを生成します。この陰イオンにより除菌・消臭します。
Q2. 生成終了後、タンクの中の水の効果はどの位続きますか?
A2. 生成後2時間は効果が持続します。
Q3. どんな菌に対して有効ですか?
A3. 一般的な細菌類やウイルス(大腸菌・サルモネラ・ネコカリシウイルス*など)について除菌効果が、第三者機関による試験で確認されております。
*ノロウイルスの代替ウイルス
Q4. 手肌についても大丈夫ですか?
A4. 高濃度水素水ですので問題ありません。逆に、手足・髪にスプレーされるお客様もいらっしゃいます。
Q5. 金属類や精密機器に影響はありませんか?
A5. 通常のご使用では、心配はありません。尚、精密機器など水に弱いものに対して直接噴射することはお避けください。
Q6. 誤って飲んでしまった場合はどうすればよいですか?
A6. 飲んでも問題ございませんが、飲料用としてご使用になるのはおやめください。
Q7. 他の洗剤や芳香剤と一緒に使用してもいいですか?
A7. 成分は水道水ですので、問題ありません。
Q8. ダニやノミなどにも効果がありますか?
A8. ダニやノミは複合の組織を持つので組織は殺せません。しかし単細胞の細菌やウイルスを除菌しますので結果的にダニやノミの発生を抑える効果があります。
Q9. ペットのトイレの消臭効果はありますか?
A9. トイレの消臭にも優れた効果があります。
Q10. 爆発しませんか?
A10. AIR WASHERは高濃度水素水を生成しますが、爆発するほどの量は生成できません。
(水素は空気中に4%未満の濃度の場合燃える可能性はありません)
Q11. スプレーした後、拭き取りや水洗いは必要ですか?
A11. 食器やまな板に使用される場合は、水で流して頂く程度で充分です。
Q12. カーテンや衣類など布製品にかけても大丈夫ですか?
A12. 問題ありませんが、近距離から噴霧すると水染みになる場合がございますので、ご注意ください。
Q13. 使用できない場所・物はありますか?
A13. お水を使用してはいけない場所(例:サーバールームの様な精密機器が密集しておかれているような場所)ではご使用をお奨めできません。
Q14. 使用する水はなんでもよいのでしょうか。井戸水や硬水は使えますか?
A14. 厚生労働省が規定している「水道基準に関する省令」で定められた基準に適合している水道水であれば使用できます。適合していない水は使用できません。
Q15. 定期交換の必要な消耗部品はありますか?
A15. 交換が必要な消耗部品はございません。
Q16. どんな場所で使えばよいのでしょうか?
A16. お水を使用していい場所で、除菌したい所や臭いの気になる所なら、何処へでもお使いいただけます。例えば、冷蔵庫庫内、トイレ、玄関、車内、リビング、子供部屋、包丁、まな板、野菜、観葉植物、運動靴の中等々、成分は水道水ですので、安心して色々な場所でご利用ください。
(1か所に集中して使用しますと水が溜まる場合がございます。その場合はすぐ拭いてください)